1Fギャラリー   心斎橋ギャラリー1階

展示スケジュール

ビル直営でギャラリー運営をしています。
アート・工芸作品の展示会場としてご利用ください。

お申込の前にポートフォリオ・展示内容・作品画像をお持ち込みまたはメールでご連絡ください。
内容によっては展示をお断りする場合があります。

TEL 090-2737-5190
MAIL sgb@sgba.jp
SNS

sgbgallery0410(instagram)

sgbgallery0410(X:旧Twitter)

お問い合わせフォーム

使用のご案内

展示期間

水曜日搬入 日曜日搬出 5日間
月曜日搬入 日曜日搬出 7日間
日数調整して頂けます。金額はお問合せ下さい。
利用者さまで展示在廊をお願いいたします。ギャラリースタッフの在廊は合計12時間まで可能です。(超過の場合は2,000円/時間)

時間

利用時間・展示時間は13時〜19時を原則とします。
月曜日・水曜日の設営日は10時から利用できます。

定休日

8月11日〜16日・12月28日〜1月6日

利用料金

<全室利用の場合>
5日間ー146,000円
7日間ー178,000円

販売規約

販売は可能です。
利用者が受付・金銭授受をする場合は手数料は不要です。
ギャラリースタッフが、受付・金銭授受をする場合は販売金額の30%の手数料です。
ギャラリーが購入する場合は30%引きでお願いします。(2点以下)

面積

62.90㎡

壁面長さ

全体 23.06メートル

釘打ち等

・壁面の釘打ち・ピンの使用は、小さなもののみ可能です。ギャラリー備品をご利用ください。
・両面テープ・ひっつき虫(練り消し)は使用不可です。
・重量作品は展示ワイヤーをご利用ください。

ワイヤー

展示用ワイヤーは他の展示室と共用で十分用意しています。事前に使用本数をお知らせください。

備品

記帳台 W900×D480×H1000
テーブル W1250×D750×H740

他の展示室用の備品も使用できる場合があるので、ご相談ください。(有料)

展示スケジュール

展覧会予定

会期 〈2025年〉
5月20日(火)〜5月25日(日) FOTO写真講座
5月28日(水)〜6月1日(日) 角谷恭子 個展 「Line Work  あいだ」
7月31日(木)〜8月13日(水) 仮予約
8月15日(金)〜25日(月) 仮予約
11月14日(金)〜16日(日) 大阪大学書道研究会OGOB展

2025年12月26日(金)〜2026年1月5日(月)ゆく年くる年・床アート+めでたい壁展示 外部閲覧(参加者募集中)
<2026年>
1月6日(火)〜12日(月・祝)ゆく年くる年・床アート+めでたい壁展示 内部閲覧
時間 展覧会により変わります。

角谷恭子 個展「Line Work あいだ」

会期 2025年5月28日(水)〜6月1日(日)
時間 13:00-19:00(初日 14:00から / 最終日 18:00まで)


「Line Work あいだ」

点と点の“あいだ”

線と線の“あいだ”

人と人との“あいだ”

“あいだ” は「空間」であり

“あいだ” は「距離」であり

“あいだ” は「時間」であり

“あいだ” は「関係」である

ちょうどいい “あいだ” は “あいだ” を感じさせない

そんな自然な “あいだ” に「相」を見いだそうと

「Line Work」は続いている


ご多用のところ恐縮ですが、ご高覧いただけましたら幸いに存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
             2025年3月吉日  角谷恭子

三重県生まれ、大阪府堺市に在住。1980年在学中に初個展。

ゆく年くる年・床アート+めでたい壁展示<参加者募集>

会期 2025年12月26日(金)〜2026年1月5日(月)・外展示
2026年1月6日(火)〜2026年1月12日(日)内展示
時間 外展示・終日
内展示・13時〜19時

ギャラリーの位置する場所はビジネス街で、年末年始が暗くなるので、明るくしたいと思い、外から見て頂ける展示をする企画です。年始には、内部でも見ていただけます。
外から大きな面で見ることができるように床にも展示しています。
昨年末から今年年初の画像です。
参加費 床アートは写真をラミネートして展示・無料です。壁展示5,000円

過去の展示

SHINSAIBASHI GALLERY BUILD

心斎橋ギャラリービル
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場2丁目6-22MAP
TEL:090-2737-5190(ビル管理)